フィナステリド錠剤を変更で悪化
フィンペシアが再び着色料キノリンイエロー使用ということで
平成24年11月21日からフィナックスへ変更。
さらにフィンペシアと同じインドのシプラ社からキノリンイエローフリーの
エフペシアが販売にともない平成25年3月9日からエフペシアの服用を開始しました。
過去、フィナステリド服用でフィンペシアは胸やけ、下半身のしびれ
フィナックスは胃のもたれからの食欲不振
今回のエフペシアも何か副作用が出るのでは?と
かなり警戒していましたが下半身がなえる程度でした。
この下半身がなえる(精液の減少)のは、どのフィナステリドでも起こってます。
ミノキシジルタブレット10mg
上記のミノキシジルダブレットに関しては、朝・夜で10mg飲んでみたり朝のみの5mgにワザと服用量を減らしたり、この期間フィナステリド変更にともない、その効果の確認をしなくてはならなかったためフィナステリドの服用量を減らすことができないのでミノキシジルダブレットの服用量を減らしても影響が出るのかなど、こちらの確認など行なったりしていたのが5mgに減らしていた理由です。
この間の各種高濃度サプリメントのピューリタンズプライドなど変更しました。
変更内容は、朝
ノコギリヤシ450mgを1000mg、さらに追加でヘア・スキン・ネイル・フォーミュラです。
4月の終わりごろから徐々に切り替えていきました。
今現在、6月中旬で
ノコギリヤシ1000mg・・・1カプセル
イチョウ葉エキス60mg・・・1錠
ヘア用ビタミン・・・1錠
ビルベリー375mg・・・1カプセル
ビタミンE200IU・・・1カプセル
夜
ノコギリヤシ1000mg・・・1カプセル
イチョウ葉エキス60mg・・・1錠
ヘア・スキン・ネイル・フォーミュラ・・・1錠
ビルベリー375mg・・・1カプセル
ヘア・スキン・ネイル・フォーミュラを追加した理由は、女性用育毛薬
パントガールの
有効成分および爪=髪という体験レビューを参考に選択してます。
薄毛体質改善のため


SGF強化スピルリナ 朝晩・・・10粒ほど
(野菜類の多い少ないの食事により多少服用量が前後しています)
髪を太くする栄養素と言われている


アミノコラーゲン
朝晩・・・小さじ1.5杯から

平成25年5月26日から
こなゆきコラーゲン100000mgに楽天で売れてる興味本位で変更しました。
「華舞のコラーゲン」から「アミノコラーゲン」に替えた時は、かなり肌感が変わりましたが「アミノコラーゲン」から「こなゆきコラーゲン」に替えても正直違いは感じません。
なおシャンプーは、頭皮と同じph値(5.3〜6.3)の弱酸性
人間の表皮は弱酸性、弱酸性を保てば皮膚の表面が厚くなりにくいという単純な理由から下記のシャンプーを今も使ってます。


プログノ 126EXシャンプー
薄毛は体内からの理由で育毛剤は一切使用していません。
髪の状態が悪化
4月10日、えらく下っ腹がはるので朝起きてトイレに直行!かなりひどい下痢でした。
風邪でも引いたのか?とその時は軽く考えてましたがそのあと悲劇が待ってました。その後日から髪が急激に抜け出し始め首を左右に振るだけで髪がポロポロ抜けます。洗髪、その後のブローでも抜け毛は3倍ぐらい増え前頭部のボリュームがみるみる低下・・・。
下痢気味の状態も治りません。
わけわかりません・・・なんで髪が抜ける???
前頭部の抜け毛が多い気がしていたので頭皮の血行不良なのか?と思いミノタブの耐性なのか?と考え約4年ぶりにミノキシジル育毛剤フォリクロンローション5%を使用することを決断しました。
上記を選んだ理由は、過去ミノキシジル育毛剤を使用して効果がほとんどなかったので頭皮が荒れないようにアルコールフリー・プロピレングリコール(防腐剤)フリーということで選びました。
フォリクロンローション5%を注文した後に、ひょっとして・・・。
髪が抜ける=フィナステリドが原因ではないのか?とも考え再度キノリンイエローなど関係なしで
フィンペシアも注文することにしました。
ずっとキノリンイエローフリーのフィンペシアを使っていたのと手元にあるエフペシアと比べてみると錠剤が薄黄色でいかにも着色していますという色です。
手元に到着した、その日からエフペシアからフィンペシアに変更。
朝、入浴後の2回生え際と両M字のみに0.2ml塗布するという形で、これでダメなら手の打ちようがないと思いながら同時に5月16日からスタートしました。
すると3日目あたりから変化が・・・。
4月10日から、ずっと胃腸の消化不良の下痢気味だったのがピタリと止まり、抜け毛も急激に減り出したことから、エフペシアが原因と断定!
この下痢気味はエフペシアの副作用でした。使用当初は何も問題なく副作用も出ず、いい感じだと思ってましたがちょうど服用一ヶ月後に胃腸の消化不良の副作用が発生してました。発生してましたという表現は私自身もこれがエフペシアの副作用だと思っていなかったからです。同じインドのシプラ社製でここまで身体に与える影響が違うとは考えてもいませんでした。
日増しに薄くなってしまった個所が回復していってます・・・。
しかしながら約4年ぶりミノキシジル育毛剤を購入して生え際、両M字に塗布している個所は、その逆で特に右M字が奥へ真ん中へと一回り丸く剃り上がりが広がってしまいました。
生えてくる気配も今のところありません。
今後このミノキシジル育毛剤をどうするのか?今検討中です。
ミノキシジル育毛剤が有効に作用する人もいますが
私の場合、過去の
カークランド5%やザンドロックスのように全く有効に作用しない悪化した経験があるので慎重です。
ミノキシジル育毛剤の使用で逆に薄くなってしまう人もいるので使用にはホント注意して下さい。肌質が敏感肌の人はとくに・・・頭皮が荒れて脱毛の危険があります。
痒み、痛みなどある場合は無理して使用しないようにしましょう。
▲PAGE TOP