
過去、数々の薄毛の自己治療を行なってきましたが両M字だけは思うような効果を得られず、両M薄毛の原因は?・・・私自身でもう一度考え直し、薄毛が目立つので髪ばかり気にしていましたがよく体の隅々を見てみると年々体重増加、両脇腹の裏側のコブになってる脂肪、臭いが出てきた体、縦線が入りもろくなった爪など至るところに老化現象が出始めていました。薄毛になる前はこんな体では当然ありませんでした。「体内の老化が最大の原因、体内を薄毛になる前の状態に戻せば間違いなく両Mは完治する」と考えましたが残念ながら年齢的に体内をそこまで若返らせるのは困難だろうと思いましたが有酸素運動、食事療法を取り入れて地道にで血流改善して体内の若返りを図り、男性ホルモン抑制は自力では無理なのでフィンペシア、ノコギリヤシで補い、食事で補えない栄養素はサプリで、ミノタブで血流改善のダメを押すという形に取り組み方を変えたところ見事大正解でした。
今までは育毛薬、育毛剤などで髪を生やすことばかり考えていましたが、思ったよりも体内老化が進行していたのに全く気がつかず薄毛患部ばかりに気を取られてましたが体全体から薄毛治療をして行かないとダメだという事が今回改めて判りました。
40代という世代関係なく毎日確実に老化してます。薄毛体質はその体内の老化が薄毛となってでてきてるという事を認識すべきだと思います。
育毛薬、育毛剤だけで髪を生やす考えは捨ててください。
*
一日置きに朝・・・フィンペシア1錠
夜・・・ピューリタンズプライドのノコギリヤシ1000mg1カプセル
フィンペシアでまず男性ホルモンを抑制さらにフィンペシアと違う形での作用で結果
男性ホルモンを抑制すると私は考えてるノコギリヤシを以前300mg、600mgとフィンペシアと朝夜と飲んだ事がありますが
ノコギリヤシ300mg・・・ほとんど効果なし
ノコギリヤシ600mg・・・頭頂部は完治しましたが両M字には全く効果なし
なので今回は、さらにパワーアップでノコギリヤシ1000mgを当初服用して効果の確認
毎日服用していたフィンペシアの代用で本格的に切り替えるためノコギリヤシ450mgに変更して
今後の薬の耐性、体に対する不安などからフィンペシアの服用量減らしに成功中
今現在・・・朝1カプセル、夜2カプセル服用でフィンペシア一日置き服用でも抜け毛増加など全く問題なし
例えば掌(フィンペシア)で水(男性ホルモン)をすくえば指の間から水がこぼれてしまいます。
そのこぼれた水(男性ホルモン)を逆の手(ノコギリヤシ)でブロックする。
いわゆる2段ブロックで男性ホルモンを抑制することでフィンペシア単体より男性ホルモンを抑制できると
考えたのです。
以前、フィンカー4分割一日三回朝昼晩を試しましたが私には同じ動作をする薬の量を増やしても
効果は変わらなかったのですが、それ以前に試した朝フィンペシア+夜ノコギリヤシ600mgでは
頭頂部は見事完治という効果が出たのを確認してるのでその時と同じ方法を今回とりました。
過去、カークランド ミノキシジル5%やザンドロックス15プラス(発売中止)
使用しましたが、右M字の状態と左Mの状態などを考慮して今回一切使用してません。
と髪が生えた分、くせ毛に悩まされてめまぐるしく変更中・・・
薄毛体質改善の補助
朝昼晩・・・髪を太くする効果のあるコラーゲンとして
朝晩・・・40歳代で低下した基礎代謝を上げるために最低週2回5キロ〜7キロのジョギングや
ダンベル体操、縄跳びなどの有酸素運動の結果、体重7キロほど減!
*下記の表は、本格的に有酸素運動を行ないだした一ヶ月後から現在までの体脂肪量のグラフです。
毛細血管拡張の
ミノキシジルの効果を上げると言われている
朝晩・・・さらに補助で血流改善効果があると言われているイチョウ葉エキス30mgを朝晩1錠
肉類、油類、糖類、アルコールを控えて野菜類、魚類、大豆類と徹底
※弱アルカリ体質を参照して下さい
平成24年2月6日
右M
左M
頭頂部
平成21年2月26日
免許更新写真
平成23年5月上旬
撮影
95%超えまで回復で、やっとここまでたどり着きました。何度も悪化させたり髪が生えたり抜けたりの繰り返しでしたが今回のこの治療法、かなり手間もかかりますが40代の年齢のため体内もかなり老化しているので仕方ありません。フィンペシア、ミノタブあるいはミノキシジル配合育毛剤だけで簡単に生えてくれれば楽で良いのですが私の経験上、薄毛体質+老化からの薄毛克服はそんな生易しいものではありませんでした。
今後、この状態を維持させるにはフィンペシアやミノタブを毎日飲まなくては本当にいけないのか?フィンペシアを完全に止めてノコギリヤシ単体に切り替えれないのか?一番適切な方法をフィンペシア、ミノタブを髪の調子を見ながら服用中止してみたりなど只今、模索中です。
現在は一日置きにフィンペシアを服用完全中止でも抜け毛増加などの症状は一切でてません。
髪用のサプリメントを今年から追加しましたが、くせ毛の髪にコシがかなり入るようになりました。
気にする程度ではありませんが暑くなると若干、前頭部分の抜け毛が皮脂の増加で増える
以前からの症状は今も改善してません。この現象は10代の頃からです。シャンプーあるいはシャンプー方法にも問題がありそうです。